セミナー情報
Seminar
失敗しない!ためのエンドセミナー
受講対象 :歯科医師東京都
講 師 | ○青井良太先生 東京都港区 あおいデンタルクリニック 開業 麻布十番ペリオ・インプラントセンター 所長 SBC主幹 ○宮地栄介先生 大阪府高槻市 宮地歯科医院 開業 SBC講師 ○佐藤大典先生 神奈川県川崎市 デンタルオフィス鷺沼 開業 SBC講師 |
---|---|
開催日時 | 【23期】 2023年 6月25日(日) 10:00~17:00 【24期】 2023年10月29日(日) 10:00~17:00 |
会 場 | 株式会社ヨシダ 本社 7F Learng Studio |
参加費 | 50,000円(実習器材実費・昼食代・税込) | 定 員 | 12名 |
主催者 | ヨシダ |
協賛・共催 | |
概 要 | 歯内療法学的診断を行った上での根管治療臨床家にとって根管治療に費やす割合が大きい根管拡大・形成は、手際よく安全に行いたいものである。歴史的に見ても手用ファイルからマイクロモーター用Ni-Tiファイルへと使用するファイルの質の向上と利便性において飛躍を成し遂げてきた。 しかしその一方で根管拡大・形成を行う上でスピードは格段に向上したものの安全面では不安が残ることは多くの臨床家が経験していることだろう。 今回、根管拡大・形成・洗浄、根充までを実習いただくとともに、歯内療法学的診断をどう臨床に役立てるのかを通じて、失敗しない根管治療を検討していきたい。 〈講義〉 1.日本人の歯の解剖を知ろう! 2.水酸化カルシウム療法は有効なのか? 3.髄腔開拡から根管充填までの勘所を教えます! 4.Bio-C®SealerとBio-C®Repairの臨床活用 〈実習〉 1.AIオリフィスバーで髄腔開拡 2.新型R相テクノロジーNi-Tiファイル K3XFとREファイルにて根管拡大・形成 3.ここが肝心! 根管洗浄ソニックエンドを用いて 4.Bio-C®Sealerを使用したプレシジョンによる 根管充塡を体感しよう! 【持ち物】 ① 作業衣(白衣など) ② 根管口明示した抜去歯(上顎6番) ③ 日頃お使いのファイルボックス(ファイル含む) ④ 抜去歯のレントゲン画像(プリントアウト) |
申し込み先 | PDF上のQRコードより、ヨシダホームページにてお申込みくだい。 【お問い合わせ先】 株式会社ヨシダ 器材部 TEL:03-3845-2931 FAX:03-3841-8204 参照URL:https://www.yoshida-dental.co.jp |
---|