九州を中心に展開している歯科材料・歯科器械ディーラー「フォルディ」のオフィシャルホームページです。

セミナー情報
Seminar

 一覧に戻る 
<< 前へ 

審美補綴修復の基礎とトレンド

~審美補綴をスタートするために・アップデートするために~
受講対象 :歯科医師勤務医歯科衛生士歯科技工士大阪府
講 師○六人部慶彦先生
 大阪市北区開業
 日本補綴歯科学会専門医―代議員
 日本歯科審美学会認定医―理事・代議員
○脇 智典先生
 東京都港区開業
 日本補綴歯科学会専門医―指導医
 日本歯科審美学会認定医―理事・代議員
○岩田 淳先生
 兵庫県高砂市開業
 日本臨床歯科学会
 大阪支部(大阪SJCD)
 Bio-emulation
 
開催日時2023年10月29日(日)
10:00~17:00
会 場ブリ―ゼプラザ小ホール
〒530-0001
大阪市北区梅田2-4-9
ブリーゼタワー7階
TEL:06-6344-4888
参加費11,000円(税込)
※昼食代が含まれています。
※セミナーを受講されるにはモリタ友の会への入会が参加条件となります。
 モリタ友の会に入会されるには別途費用がかかります。
 詳しくは、参加申込書欄をご覧ください。
定 員
主催者モリタ友の会
協賛・共催
概 要この講演会では、HOW(技術)を身に付けることだけを目的としていません。
臨床において最も重要な「なぜ、患者さんはこのような口腔内環境になったのか?原因はなにか?」「歯科医師としてチェアサイドで何をすべきか?」という考え方をベースとして、歯科医師として何かを理解し、日々何を学ぶべきか?ということが大切だと考えています。
これから歯科審美に取り組んでいく若い歯科医師の先生や、既に審美歯科に取り組んでいるけれど、正しいか否かを自問していたり、アップデートできていないのでは?とお考えの先生方のため、私達が経験し、臨床で取り組んでいる術式や考え方・審美歯科の捉え方について、患者さんに自信を持って提供できるようになるためのきっかけとなる講演をいたします。

『審美修復治療・歯周組織との調和を目指してチェアサイドですべきこと・・・』
○六人部 慶彦先生

『前歯部補綴修復を成功させるために必要な診断と臨床』
○脇 智典先生

『さまざまな症例における、審美機能。構造・生物学的要素を考慮した補綴修復治療』
○岩田 淳先生
申し込み先①PDF上のQRコード、下記URLよりお申込みください。
②裏面の参加申込書をご記入の上、FAXください。
 FAX:0120-988-520

【お問い合わせ先】
モリタ友の会事務局
TEL:0120-988-291
受付時間 9:00~17:00(土曜・日曜・祝日を除く)
参照URL:https://www.dental-plaza.com
ページトップ
注意事項
このサイトで提供している製品、サービス等の情報は
歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士等の歯科医療従事者の方に提供することを目的としており、
一般の方への情報提供を目的としたものではありません。

あなたは歯科医療従事者ですか?

はい
いいえ