九州を中心に展開している歯科材料・歯科器械ディーラー「フォルディ」のオフィシャルホームページです。

セミナー情報
Seminar

 一覧に戻る 

噛み合わせと顎関節症 マッサージテクニックセミナー

実習中心・デモあり
受講対象 :歯科医師スタッフ佐賀県
講 師○成富 健剛先生
 (歯科医師)

昭和63年 福岡歯科大学卒業
昭和63年 元町歯科診療所勤務
平成 9年 なりとみ歯科医院開院

[所属学会]
・WTS代表理事
・近未来オステオインプラント学会会員
・日本歯科審美学会会員
・国際歯周内科研究会会員
・日本包括歯科臨床学会会員
・床矯正研究会会員
開催日時2023年11月5日(日)
10:00~16:00
会 場なりとみ歯科 セミナー室
佐賀県鳥栖市神辺町397-1
参加費歯科医師・・・・・・・・・・・・・44,000円(税込)
院長と同時参加の場合スタッフ・・・27,500円(税込)
スタッフのみ参加の場合スタッフ・・33,000円(税込)
TSO・・・・・・・・・・・・・・33,000円(税込)
再受講・・・・・・・・・・・・・・22,000円(税込)
<お弁当付き>
定 員8名
主催者トータルサポートOTA
協賛・共催
概 要不定愁訴の増加、原因不明の歯痛、知覚過敏を繰り返す方、顎の痛み、開口障害、修復物が何度も離脱する、目の奥の痛みなど、多様な主訴をお持ちの患者さんが増加してきました。
正しい噛み合わせの知識と技術で良好な症状の緩和が得られるのであれば患者さんも高額でもぜひ診断、顎顔面および頚部の筋肉の緊張と全身のゆがみと関係。
そしてこれからの解決方法などをわかりやすく解説いたします。

実習有 デモ有
・噛み合わせの異状によって引き起こされる症状
・噛み合わせの診断方法
・頭蓋仙骨療法
・スプリント療法の選択
・開口障害、顎関節脱臼に対する対処法
・筋の緊張を改善するオステオパシーテクニック
・患者様が納得する説明法
・アロマテラピーの応用
実習・デモ内容(分かりやすく、すぐに出来る!)
・オステオパシーテクニック(顎関節症マッサージ)
・マニピュレーション(顎関節症調整法)
・模型診断
・スプリント
・グラインドケア(サンスター)
ブラキシズム(歯ぎしり、噛みしめ)抑制製品の「Grind Care」。専用アプリにより、ブラキシズムの状況が客観的な数値や主観的なデータで表示され、改善具合も一目瞭然です。
既に欧州ではドイツ、デンマーク、スウェーデンで販売されております。

〈セミナー当日ご持参いただく物〉
ご自分か患者様の上下模型
申し込み先PDF上のお申込書にご記入いただき、FAXにてお申込みください。
FAX:092-692-4748

【お問い合わせ先】
株式会社 トータルサポートOTA
福岡市東区名島3-2-1-102
TEL:092-692-4747
FAX:092-692-4748
ページトップ
注意事項
このサイトで提供している製品、サービス等の情報は
歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士等の歯科医療従事者の方に提供することを目的としており、
一般の方への情報提供を目的としたものではありません。

あなたは歯科医療従事者ですか?

はい
いいえ