セミナー情報
Seminar
矯正治療の導入をお考えの先生に・・・基礎から学ぶ
矯正臨床ベーシックコース
混合歯列初期(2×4 歯列期)の不正咬合の治療受講対象 :歯科医師福岡県
講 師 | 伊藤 正彦 先生 福岡市中央区天神開業 |
---|---|
開催日時 | 2018年 6月10日 日曜日 第1回 7月 1日 日曜日 第2回 8月19日 日曜日 第3回 9月 9日 日曜日 第4回 10月21日 日曜日 第5回 11月18日 日曜日 第6回 ※各日とも10:00~17:00 |
会 場 | 福岡天神センタービル 〒810-0001 福岡市中央区天神2-14-8 3F 第3会議室 |
参加費 | 270,000円(消費税・昼食代を含む) 【実習材料費用】(受講費用には含まれません。必要に応じて別途かかります。) 約100,000円 (タイポドント咬合器、メタルティース、ブラケット、ワイヤー等 消費税を含む) ※プライヤー等は除く | 定 員 | 16名 |
主催者 | ロッキーマウンテンモリタ |
協賛・共催 | |
概 要 | 歯科医療は本来、自由で創造的で人の人生と深く、強く結びついた仕事です。 病を癒し、健康を増進して人の命の価値を高めることができる、素晴らしい仕事です。 一方、生活や文化の発展で国民の間に、より高い水準の健康に対する要求も高まっていることは先生方にも日常の臨床の中で感じ取られていることと思います。 歯科矯正治療の導入は新しい視点と技術を加えることで、これまでの臨床を変える活力と可能性を与えてくれます。 これらの観点から、より長期的、安定的に通院してくれる、意識の高い患者層を育てるために、今回は不正咬合(叢生、反対咬合、上顎前突)の第Ⅰ期治療(前期治療)の取り組みについて学んでいただきます。 伊藤 正彦 【コース特徴】 ●本コースは診断・分析から、化撤式矯正装置、マルチブラケット法など矯正の基礎から学んでいただけるベーシックコースです。 今年は、混合歯列期初期の不正咬合をテーマとして実習を行います。 ●これまで36回の開催実績をもち今回が37回目、OBの先生方との情報交換が可能です。 ●毎年内容の違うコースが6ヶ月間行われます。 2019年度開催予定:エッジワイズ装置による矯正治療、矯正臨床を取り入れるための考え方 ●コース終了後は、本コース受講者を対象にした症例相談会を年1回~2回開催し、フォローアップを実施しています。 |
申し込み先 | 【お申込み・お支払い】 ●ロッキーマウンテンモリタホームページの「セミナー案内」から「特定商取引についての表示」に同意の上、お申込みと参加費の決済手続きを行って下さい。 http://www.rmmc.co.jp ●お支払いは、クレジットカードによる一括払いのみにて承ります。恐れ入りますが、それ以外のお支払い方法には対応いたしかねますので、予めご了承下さい。 ●ご利用可能なクレジットカード:VISA.MASTER.JCB.AMEX.Dinersです。 ●お申込み後に自動返信メールにて「セミナーお申込み内容確認」と「クレジット手続き完了のご案内」の2通が届きますので、必ずご確認ください。 ●開催日の2週間程前に受講票及び詳細案内をお送り致します。 |
---|