セミナー情報
Seminar
~勤務医のうちにこそ知っておきたい~
有病高齢者の歯科治療 基本のキ
受講対象 :歯科医師オンラインセミナー
講 師 | 松村 香織 先生 福岡県八女市 公立八女総合病院 ご勤務 日本口腔外科学会専門医 日本有病者歯科医療学会専門医 |
---|---|
開催日時 | 2022年 8月 1日(月)~8月31日(水) |
会 場 | YouTube配信 |
参加費 | 無料 ※お申込みが必要です。 | 定 員 | 指定なし |
主催者 | ジーシー九州営業所 |
協賛・共催 | |
概 要 | 日本は2007年より超高齢社会に突入しており、今後も2040年までは65歳以上の高齢者の割合は増加し続けると言われています。 このような人工動態の推移に伴い、歯科受診患者の平均年齢は上昇しています。 高齢者の多くは何らかの基礎疾患を抱えており、歯科治療の際には疾患に応じた対応が必要になります。治療中の疾患や内服薬を把握しないまま歯科治療を行なうことで大きなトラブルにつながることもあります。 ぜひ勤務医のうちに有病高齢者への対応力を身につけておきましょう。 今回は全身疾患を持つ高齢者が歯科診療所を受信した際の初期対応、抜歯などの観血的歯科治療において注意したいポイントを中心にお話をいたします。 【セミナー内容】 ・超高齢社会に対応できる歯科医療従事者とは ・病気をもった高齢者が歯科診療所に来院した際の初期対応 ・スムーズな既往歴確認、服用薬剤確認 ・観血的歯科治療において注意すべき疾患や薬 |
申し込み先 | Step1 セミナーお申込み QRコードまたはURLよりお申し込み下さい。 申込期間:8月30日(火)まで ↓ Step2 登録完了メール受信 お申込み完了後、イベント参加Web受付システム“イベントペイ”より登録完了メールをお送りいたします。 ↓ Step3 視聴用URLメール配信 視聴用URLをメールでお送りいたします。 期間中、お好きな時間に視聴用URLからセミナーをご視聴ください。 【お問い合わせ先】 株式会社ジーシー九州営業所 TEL:092-441-1286(平日9:00~17:00) |
---|