九州を中心に展開している歯科材料・歯科器械ディーラー「フォルディ」のオフィシャルホームページです。

セミナー情報
Seminar

 一覧に戻る 
<< 前へ 

0.2mmからの築盛で表現する新技法『マイクロレイヤリング法』の実践

ーステイニング法とレイヤリング法の長所を活かした新材料の臨床活用ー
受講対象 :歯科医師歯科技工士大分県
講 師○鬼頭 寛之 先生
CURA ESTHETIC DENTAL CENTER
歯科技工士

○鬼頭 寛之 先生
CURA ESTHETIC DENTAL CENTER
歯科技工士
開催日時2023年11月30日(木)
20:00~21:30
【見逃し配信期間】
12月14日(木)~12月20日(水)
【申込期限】
2023年11月30日(木)
12:00まで
会 場ZOOMによる配信
参加費GC友の会 会員の方:無料
会員以外の方:GC友の会に入会してご参加ください。
【2023年度 GC友の会会費(税込)】
歯科医師:8,800円
歯科技工士・勤務歯科医師・歯科衛生士:3,300円
会期:2024年3月31日迄
定 員指定なし
主催者ジーシー
協賛・共催
概 要本講演では,従来のレイヤリング法とは異なる『マイクロレイヤリング法』に特化した専用マテリアルを紹介いたします。新たに発売した「Initial IQ ONE SQIN」 システムは,わずかな築盛スペースに,より少ないステップで簡易に審美回復するため,美しさと強さを両立したクラウンの製作が可能です。
臨床で実際どのように行えば良いか経験豊富な講師陣からご解説いただきます。

<POINT>
●強度を保ちながら,自然な色調を表現する 0.2~0.6mmでのマイクロレイヤリング法の築盛ステップの解説
●各症例のフレームワークの設計,考え方について
申し込み先PDF上のQRコードよりお申込みください。

【お問い合わせ先】
株式会社ジーシー
カスタマーサービスセンター
お客様窓口 0120-416480
受付時間 9:00~17:00(土・日祝日を除く)

DIC(デンタルインフォメーションセンター)
TEL:03-3815-1511
FAX:03-3815-3421
ページトップ
注意事項
このサイトで提供している製品、サービス等の情報は
歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士等の歯科医療従事者の方に提供することを目的としており、
一般の方への情報提供を目的としたものではありません。

あなたは歯科医療従事者ですか?

はい
いいえ