九州を中心に展開している歯科材料・歯科器械ディーラー「フォルディ」のオフィシャルホームページです。

セミナー情報
Seminar

 一覧に戻る 
<< 前へ 

iTOP イントロダクトリーコース 予防歯科医院が勧めるTBI

患者さんが喜ぶ・共感できる・継続できるTouch to Teachでのブラッシング指導

受講対象 :歯科医師勤務医歯科衛生士東京都
講 師○菅原 美里 先生
 神奈川県横須賀市のAll Smile Dental Clinic 勤務
 日本一般臨床矯正研究会(J.O.S.G)会員
 CURADEN社 iTop公認講師

○中村 恵子 先生
 ふるまち歯科副院長
 補綴歯科学会会員
 日本歯周病学会会員
 日本歯科審美学会会員
 日本口腔インプラント学会会員

○小窪 秀義 先生
 医療法人小窪会 宮崎総合歯科
 理事長
 iTOP Teacherコース 修了

○柿本 薫 歯科衛生士
 医療法人社団ワンアンドオンリー
 麻生歯科クリニック勤務

○杉山 幸菜 歯科衛生士
 新百合ヶ丘南歯科 勤務

○芝野 望 歯科衛生士
 医療法人社団ワンアンドオンリー
 麻生歯科クリニック 勤務
開催日時各 10:00~17:00
2023年 8月27日(日)
      9月17日(日)
     10月22日(日)
     11月 9日(日)
     11月19日(日)
     12月10日(日)
会 場iTOPとは「individually Trained Oral Prophylaxis」の略称であり、世界で実施されているTBIの実習を含む講習会です。
私たちの使命は、患者さんに正しい知識を与えることだけではありません。患者さんが一生涯健康を維持できるよう、正しい歯ブラシと歯間ブラシの選定をサポートすることも重要です。
口腔ケア指導はその場で知識を与えるだけではなく「一生涯正しいブラッシングが継続できる」ようにしなければ意味がありません。
iTOPは患者さんに口腔衛生の知識を与えながら、患者さんと一緒に考え、トレーニングするプログラムです。
ブラッシングを知識だけではなく実技も含めた「Touch to Teach」で、患者さんの生涯の健康を守る指導法・サポート方法をレクチャーいたします。
参加費25,000円(税込)
※実習器材費・昼食・サティフィケート込み
定 員12名
主催者クラデンジャパン
協賛・共催ヨシダ
概 要iTOPとは「individually Trained Oral Prophylaxis」の略称であり、世界で実施されている TBI の実習を含む講習会です。
私たちの使命は、患者さんに正しい知識を与えることだけではありません。
患者さんが一生涯健康を維持できるよう、正しい歯ブラシと歯間ブラシの選定をサポートすることも重要です。口腔ケア指導はその場で知識を与えるだけ
ではなく「一生涯正しいブラッシングが継続できる」ようにしなければ意味がありません。
iTOP は患者さんに口腔衛生の知識を与えながら、患者さんと一緒に考え、トレーニングするプログラムです。
ブラッシングを知識だけではなく実技も含めた「Touch to Teach」で、患者さんの生涯の健康を守る指導法・サポート方法をレクチャーいたします。

<セミナータイムスケジュール>
10:00~12:00 iTOPレクチャー
12:00~13:00 昼食
13:00~15:00 実習①
15:00~15:15 休憩
15:15~16:30 実習②
16:30~17:00 質疑応答/サティフィケート授与
申し込み先PDF上のQRコードよりお申込みください。

【お問い合わせ先】
株式会社ヨシダ 器材部
TEL:03-3845-2931
平日 10:00~17:30
参照URL:https://www.yoshida-dental.co.jp
ページトップ
注意事項
このサイトで提供している製品、サービス等の情報は
歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士等の歯科医療従事者の方に提供することを目的としており、
一般の方への情報提供を目的としたものではありません。

あなたは歯科医療従事者ですか?

はい
いいえ