セミナー情報
Seminar
診療室で活かそう!
歯科衛生士の口腔機能低下症への関わり方
受講対象 :歯科医師歯科衛生士オンラインセミナー
講 師 | ○小原 由紀先生 歯科衛生士 東京都健康長寿 医療センター 研究員 |
---|---|
開催日時 | 2023年12月13日(水) 19:30~21:00 申込期限:12月11日(月) |
会 場 | ZOOMによる配信 |
参加費 | 無料 | 定 員 | 100名 |
主催者 | ジーシー |
協賛・共催 | |
概 要 | 加齢に伴う口腔機能低下は、QOLに直結するだけでなく、フレイルや要介護にも影響を及ぼします。 2022年の診療報酬改定では、口腔機能低下症患者に対する管理の対象年齢が50歳以上に拡充され、より早期からの長期にわたる口腔機能へのアプローチが可能となりました。 ですが、実際には、検査の具体的な実施方法や管理方法について、不明な点が多いのが現状ではないでしょうか。 そこで本セミナーでは、口腔機能低下の検査導入から口腔機能管理について、明日からの歯科衛生士の臨床に活かすヒントをお伝えしたいと思います。 【POINT】 ◆口腔機能低下症の管理がめざすもの ◆口腔機能低下のリスクをどう見つける? ◆口腔機能精密検査のチェアタイム短縮のコツ ◆歯科衛生士が行う口腔機能管理の考え方 |
申し込み先 | PDF上のQRコードよりお申込みください。 <お問い合わせ先> 株式会社 ジーシー ○東京支店 TEL 03-3813-5751 ○大阪支店 TEL 06-4790-7333 ○北海道営業所 TEL 011-729-2130 ○東北営業所 TEL 022-207-3370 ○名古屋営業所 TEL 052-757-5722 ○九州営業所 TEL 092-441-1286 |
---|